第4回名古屋開府400年記念事業実行委員会
元気な司会ぶりをみせる河村市長新年度になって最初の名古屋開府400年記念事業実行委員会が2010年4月12日名古屋市公館で開かれました。
議事に進む前に、開府400年祭のこれまでの活動をまとめた記録映像を10分間上映。はち丸が各イベントでPRする姿や河村市長が「夢、つなごう なごらっチョ」を子供と踊る映像などが映し出され、ほのぼのとした雰囲気でこれまでの活動が振り返られました。
名古屋開府400年記念事業実行委員会風景議事では「平成21年度の事業報告及び収支決算」と「平成22年度の事業概要及び収支予算」の2つの議案について話し合われました。
議案了承後、10月に開催を予定している「清須越 夢歩き」のコースや、「企業・市民・NPOコラボ400」のPRなどが話題に上がり意見交換が行われました。
平成22年度の開府400年記念事業概要
4月24日(土) |
名古屋開府400年記念誌「尾張名古屋大百科」の発刊
定価:1500円(税込み)
|
---|---|
4月25日(日) |
名古屋開府400年記念ステージ(記念式典)
会場:名古屋国際会議場 センチュリーホール
内容:市民が参加してともに祝う音楽劇を行う
出演:名古屋おもてなし武将隊、HOME MADE 家族 など
|
7月16日(金) |
開府400年記念「企業・市民・NPO」協働フォーラム
会場:名古屋国際会議場 レセプションホール
内容:企業とNPOが一堂に会し双方による協働のアイディアの提案及びマッチングなどを行う
|
8月8日(日)~8月22日(日) |
会場:名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
内容:子どもたちが主体的に子どものまちをつくる体験を通してまちの歴史や社会の仕組みを学ぶ
|
9月23日(木・祝) |
名古屋開府400年記念フォーラム
会場:中京大学文化市民会館
内容:「夢なごや400」での成果を発表
※夢なごや400:名古屋のまちの隠れた魅力を市民から募集し、名古屋開府から400年を振り返るとともに、その成果をDVDや冊子にまとめ未来へとつなぐ事業
|
10月16日(土) |
清須越 夢歩き
時間:17:00~19:00
場所:清須市から名古屋城まで
参加者:1200人程度
内容:夕方から夜にかけて行う大行列。提灯を手に清須市から名古屋城までの約2.5kmを歩く仮装行列でもある
|
10月16日(土) |
大山車まつり
時間:9:30~20:10(予定)※本町曳行は11:30~
場所:若宮八幡社から名古屋城まで本町通りを北上
山車:市内各地から13輌
実施主体:名古屋市指定文化財山車連絡協議会、名古屋曳絆(ひきずな)会
内容:13輌の山車が本町通りを名古屋城へ向かって北上する。100年前の再現でもある
※山車13輌は名古屋城一帯で1泊した後、うち9輌の山車が翌17日(日)の「名古屋まつり」へ参加
|
10月16日(土)・17日(日) |
名古屋まつり
実施主体:名古屋まつり協進会
16日(土):名古屋駅前~名駅前通・広小路通・大津通経由~矢場町
17日(日):名古屋市役所~大津通経由~大須
内容:昭和30年に始まった名古屋の秋を彩る最大の祭り。約700人が織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑とともに行進する郷土英傑行列や山車揃、神楽揃、フラワーカーパレードなど
|
12月12日(日) |
クロージング記念コンサート
会場:中京大学文化市民会館
内容:子どもの合唱と名フィルの演奏との融合
|
12月17日(金)~25日(土) |
煌めきの光ファンタジア
場所:久屋大通公園一帯(テレビ塔、さかえ川、もちの木広場、オアシス21芝生広場、愛の広場、エンゼル広場、久屋広場)
内容:「灯り」を使って久屋大通公園一帯に灯りの一大ページェントを創出する。テレビ塔を色とりどりの灯りでライトアップ。市民参加の灯りコンテストを実施
|