開府400年イベントレポート - Network2010

開府400年イベントレポート

名古屋開府400年祭 記録映像放映&DVD販売中

名古屋開府400年祭 記録映像放映&DVD販売中2010年に名古屋市内各所で展開された「名古屋開府400年祭」を振り返る記録映像が2011年3月1日から各区役所や市の施設の広報モニターで放映されています。収録内容は2008年の400日前イベントから2010年末のクロージングセレモニーまでで、多数実施されたイベントの中から主要な34のイベントを15分に編集したもの。他の広報映像にとともに随時放映されています。

最後の総会 第5回名古屋開府400年記念事業実行委員会

最後の総会 第5回名古屋開府400年記念事業実行委員会名古屋開府400年を盛り上げた「名古屋開府400年記念事業実行委員会」最後の総会が、2011年2月28日名古屋市公館で開催されました。事業報告では事業成果として、事業全体の経済波及効果が248.4億円(総事業費約5億円の約50倍)とする試算が事務局から報告されました。(※三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社による試算)

名古屋開府400年記念 カウントダウンコンサート in あつた

名古屋開府400年記念 カウントダウンコンサート in あつた名古屋開府400年の締めくくりと401年目の新年を祝うカウントダウンコンサートが2010年12月31日、熱田文化小劇場で開催されました。
演奏するのは名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団の団員と学生奏者らによる混成楽団「フェアウェル2010オーケストラ」。

名古屋開府400年祭クロージングセレモニー

名古屋開府400年祭クロージングセレモニー名古屋開府400年祭の最後を締めくくるクロージングセレモニーが2010年12月31日、久屋大通公園 久屋広場の特設ステージで開催されました。寒風吹きすさぶ中、午後3時からステージが開演。
昭和保育園の園児と市長、はち丸らによる「なごらっチョ♪ダンス」に始まり、名古屋開府400年祭を振り返る「トーク・セッション」や、名古屋おもてなし武将隊による「おもてなし演武」、にっぽんど真ん中祭りの演舞が披露されました。

伝統文化フェスティバル 2010

伝統文化フェスティバル 2010郷土芸能や日本の伝統文化を広く市民に親しんでもうイベント「伝統文化フェスティバル2010」が2010年12月25・26日、ナディアパークで開催されました。主催は(財)名古屋市文化振興事業団と名古屋開府400年記念事業実行委員会。
フェスティバルでは伝統文化を体験する「ワークショップ」と舞台での実演を鑑賞する「鑑賞会」の2つのアプローチで伝統文化を紹介していました。

「NAGOYA アカリナイト」閉幕

「NAGOYA アカリナイト」閉幕2010年12月17日から9日間にわたって久屋大通公園一帯で開催された「NAGOYAアカリナイト」が25日、閉幕しました。
クリスマスイブの24日、「LEDアカリフェス」と題して、テレビ塔下の特設ステージでは音楽と映画にまつわるイベントを開催。25日は同会場で「LED エシカル&フェアトレード・ファッションショー」「LEDトークナイト ペチャクチャナイト名古屋」が開催されました。

「NAGOYA アカリナイト」開幕

「NAGOYA アカリナイト」開幕名古屋開府400年祭の締めくくりをLEDの「アカリ」 で彩るイベント「NAGOYAアカリナイト」が2010年12月17日より、久屋大通公園一帯で開幕しました。「ありがとう」を伝えるテレビ塔の「Heart Tower」や市民参加の「アカリのコンテスト」、LEDを用いた参加型の学習企画「アカリのアカデミー」などが開催されます。

名古屋開府400年祭クロージング記念コンサート

名古屋開府400年祭クロージング記念コンサート名古屋開府400年の一年を締めくくる「名古屋開府400年祭 クロージング記念コンサート」が、2010年12月12日(日)名古屋市中区金山の中京大学文化市民会館オーロラホールで開かれました。

名古屋開府400年祭クロージング記念コンサート合唱合同練習

名古屋開府400年記念「第36回将棋の日」2010年12月12日(日)に開催される「名古屋開府400年祭 クロージング記念コンサート」に向けた合唱合同練習が、12月4日(土)名古屋市熱田区の教育センター 講堂で行われました。

名古屋開府400年記念「第36回将棋の日」

名古屋開府400年記念「第36回将棋の日」11月17日の「将棋の日」を控えた13日(土)・14日(日)の両日、中京大学文化市民会館で人気プロ棋士を交えた将棋イベント「第36回将棋の日」が開催されました。会場では、名古屋開府400年杯 記念将棋大会や人気プロ棋士・女流棋士による指導対局、NHKの番組公開収録(14日)などが実施されました。

名古屋こども歌舞伎 初御目見得

名古屋こども歌舞伎 初御目見得「芸どころ名古屋」の文化を次世代に受け継いでもらおうと昨年6月に創設された「名古屋こども歌舞伎」の「初御目見得」が2010年10月31日、名古屋市中区栄の名古屋青少年文化センターで上演されました。
公演は昼の部と夜の部合わせて5演目。会場のホールには花道が設けられ、芝居の見せ場には大向うから声が掛かり、おひねりも投げ込まれました。

第56回名古屋まつり

第56回名古屋まつり今年で56回目を迎える「名古屋まつり」が2010年10月16日(土)・17日(日)の両日、名古屋市中心部で開催されました。織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑が約700人を従えて行進する郷土英傑行列はじめ山車や神楽、フラワーカーにブラスバンドなど多彩なパレードが2日間にわたって実施されました。

「大山車まつり」と「清須越・夢歩き」

「大山車まつり」と「清須越・夢歩き」名古屋開府400年を記念して、市内各地から集まった13輌の山車を江戸時代のメインストリート「本町通」で曳行する「大山車まつり」が2010年10月16日名古屋市中区一帯で開催されました。夕方からは提灯を手に持って歩く市民参加ウォーク「清須越・夢歩き」が西区の旧美濃路沿いで開催されました。

名古屋城本丸御殿玄関復元過程特別公開

名古屋城本丸御殿玄関復元過程特別公開名古屋開府400年を記念して、本丸御殿玄関の復元過程を来場者が間近で見学できる特別公開が、2010年10月16日(土)から10月26日(火)までの 11日間、名古屋城内で開催されます。期間中、玄関一之間・二之間の工事は休止され、玄関廊下に直接あがって見学することができます。

名古屋おもてなし武将隊 新ダンス発表会

名古屋おもてなし武将隊 新ダンス発表会名古屋おもてなし武将隊の人気演目「甲冑ダンス」が一新し、2010年10月7日(木)名古屋城二の丸広場の特設ステージで発表会が開かれました。新ダンスは、振り付けをパパイヤ鈴木さん、楽曲制作をHIKIE(ヒキエ)さん、稽古をダンスユニットKoRocK(コロック)のメンバーが行いました。

名古屋城 ゆるキャラ®祭り

名古屋城 ゆるキャラ®祭り名古屋開府400年を記念して、全国各地のゆるキャラを集めたイベントが2010年10月2日(土)・3日(日)、名古屋城で開催されました。2日間の開催中、50体のゆるキャラが名古屋城に集結。ゆるキャラ達は集まった親子連れや観光客に愛嬌を振りまき、地元の魅力をPRしていました。

名古屋開府400年記念 ミュージアムトライアングル in NAGOYA

名古屋開府400年記念「ミュージアムトライアングル in NAGOYA」 名古屋開府400年を記念し、名古屋市博物館、名古屋城、徳川美術館の3館が連携して展覧会を行う「ミュージアムトライアングル in NAGOYA」が9月25日(徳川美術館・蓬左文庫は10月2日)からスタートしました。
安土桃山時代から江戸時代までの美術品が3会場で一挙に公開せれます。

ナゴヤ堀川歴史観光クルーズ

名古屋開府400年記念フォーラム 今年で開削400年を迎えた堀川に船を出し、名古屋の歴史的な魅力を再発見してもらおうと、2010年10月1日(金)「ナゴヤ堀川歴史観光クルーズ」が始まりました。納屋橋にあるレストラン「ほとりす」で開かれた初日の式典には河村たかし名古屋市長、鈴木市民経済局長、名古屋観光コンベンションビューローの大澤理事長らと並んで名古屋おもてなし武将隊の豊臣秀吉、はち丸が記念のテープカットを行いました。

名古屋開府400年記念フォーラム

名古屋開府400年記念フォーラム 名古屋の魅力を市民みんなで再発見しようと『名古屋開府400年記念フォーラム』が2010年9月23日、中区金山の中京大学文化市民会館オーロラホールで開催されました。
フォーラムは2部構成で、1部では昨年8月より募集していた『夢なごや400』の応募作品の選考と表彰式が、2部ではおもてなし武将隊による演武と市長らによるトークセッションがおこなわれました。

名古屋おもてなし武将隊 VS 伊達武将隊 おもてなし演武対決

名古屋おもてなし武将隊 VS 伊達武将隊 おもてなし演武対決仙台で大人気の「伊達武将隊」が2010年9月11日(土)名古屋城に登場し、「名古屋おもてなし武将隊」と初対面が実現しました。
両武将隊はともに地元で「おもてなし演武」を行っていることから、それぞれ得意の演武を披露し合い、トークショーも実施。会場の西之丸には両武将隊を待つファンや観光客で開演前から人垣ができていました。

なごや・きよす 夢まつり 制作発表

なごや・きよす 夢まつり 制作発表尾張の中心が清須から名古屋へと移った「清須越(きよすごし)」から400年を迎えるのを記念して10月に実施される「なごや・きよす夢まつり」の制作発表が2010年9月6日、ウェスティンナゴヤキャッスルホテルで行われました。名古屋開府400年記念事業実行委員会のゼネラルプロデューサー荒俣宏さん、清須越400年事業実行委員会の顧問 井沢元彦さんらが事業内容や意義を説明。マスコットキャラクター「はち丸」「清丸」「うるるん」も同席し、PRしました。

名古屋開府400年記念 新作舞踊劇「マダム・ゑれくとりつく」開幕

名古屋開府400年記念 新作舞踊劇「マダム・ゑれくとりつく」開幕名古屋開府400年記念「第63回西川流名古屋をどり」が2010年9月4日、中日劇場で始まりました。
今年は名古屋開府400年にちなみ、作家で名古屋開府400年ゼネラルプロデューサーを務める荒俣宏さんが名古屋とゆかりの深い「川上定奴」を主役にした新作舞踊劇「マダム・ゑれくとりつく」の原作を執筆。脚本・演出・作舞を西川流三世家元の西川右近さんが行っています。また、特別出演として十代目坂東三津五郎さんの長女で女優の守田菜生さんとなごや広報大使でもある俳優の加藤晴彦さんが出演。

世界記録に挑戦!どまつり・名古屋大総踊り

世界記録に挑戦!どまつり・名古屋大総踊り名古屋開府400年を記念した「どまつり・名古屋大総踊り」が2010年8月29日名古屋市栄地区で開催されました。久屋大通会場と大津通りの2会場で同時に総踊りを実施。鳴子を持って一度に踊る人数の世界一を目指して行われました。
午後5時半頃より開府400年にちなんだ総踊り曲「名古屋でGO400!!!~尾張名古屋でええじゃないか~」に合わせて大総踊りがスタート。開府400 年マスコットキャラクター「はち丸」や名古屋おもてなし武将隊らも鳴子を持って踊り、約6分間、9481人(ギネス世界記録へ申請人数)の参加者が踊りきりました。

名古屋城宵まつり(2010年)

名古屋城宵まつり(2010年)今年で5回目となる「名古屋城宵まつり」が6日、名古屋城で開幕しました。8月6日(金)~15日(日)までの10日間、開催されます。開場式では大西副市長のあいさつの後、関係者による「和太鼓一本打ち」が行われ、威勢よく「名古屋城宵まつり」がスタートしました。会場は、西之丸の正門から二之丸の東門まで屋台やビアガーデン、大道芸やゲームコーナーなどのブースが並び、提灯の明かりと共にお祭りムードを盛り上げています。

世界SAMURAIサミット

世界SAMURAIサミット(2010.8.1)今年で8回目の世界コスプレサミットと同日に行われた世界SAMURAIサミットは今回が初開催。日本各地で活躍する武将隊を名古屋に招集し、オアシス21の特設ステージでパフォーマンスを披露し合いました。名古屋ではすっかりおなじみの「名古屋おもてなし武将隊」を先頭に「長浜歴ドラ隊」「伊勢・安土桃山文化村 藤堂高虎武将隊」」「忍城おもてなし甲冑隊」「山形おきたま【愛】の武将隊」「外国人武者隊」の順にパフォーマンスを披露。各隊それぞれ趣向を凝らした演出で集まった観客を楽しませていました。

錦通りレッドカーペット
~徳川宗春道中&戦国武者行列&世界コスプレサミット・プレミアム~

錦通りレッドカーペット ~徳川宗春道中&戦国武者行列&世界コスプレサミット・プレミアム~世界コスプレサミット・世界SAMURAIサミットを翌日に控えた2010年7月31日、錦通りに設けられたレッドカーペットの上を、アニメやゲーム、戦国武将らのキャラクターに扮した世界各国、日本各地からの参加者がパレードを行いました。

なごや☆子どもCity2010 ワークショップ 第12回

なごや☆子どもCity2010 ワークショップ 第12回2010年8月8日から22日の15日間、吹上ホールで開催される「なごや☆子どもCity2010」開催に向けたワークショップが2010年7月25日、名古屋工業大学の講堂で行われました。
今回で最後となるワークショップでは、本番を想定した予行演習が実施されました。予行演習を行ったお店(仕事)は、ハローワーク、なご☆新聞社、名古屋子ども建設、コスプレランド、学び舎那古野、ジュースバー、なご☆City銀行、税務署の8つ。

上海万博・名古屋市ウィーク市民参加団体 壮行会

上海万博・名古屋市ウィーク市民参加団体 壮行会上海国際博覧会の名古屋市ウィークに参加する市民団体を送り出す壮行会が2010年7月14日、名古屋市公館で開催されました。
名古屋市ウィークは8月6日(金)~12日(木)までの一週間にわたり、日本館イベントステージにて開かれます。名古屋市からは大正琴や二胡、三味線といった音楽団体やリサイクルアート、科学実験、マジック、バレエ、ミュージカルなど多種多様な17の市民団体が参加。これだけ多数の市民団体が参加してステージやイベントを行う例は他都市を見ても例が無いそうです。

なごや☆子どもCity2010 ワークショップ 第11回

なごや☆子どもCity2010 ワークショップ 第11回2010年8月に吹上ホールで開催される「なごや☆子どもCity2010」に向けたワークショップが2010年7月4日、名古屋市北区の北生涯学習センターで行われました。ワークショップは2009年8月から実施されており、今回で11回目。
この日のワークショップは前回に引き続き、担当するお店(仕事)ごとのグループに分かれて計画内容を話し合う「大町内会議」を行いました。会場には、実際にお店の大きさを実感できるよう段ボール製のブースが設置されました。子どもたちはグループごと順番にブースに入り、お店の形やレイアウトを自分の体で確かめながら話し合いを進めました。

名古屋開府400年記念「夢列車」運行開始

名古屋開府400年記念「夢列車」運行開始名古屋開府400年祭を盛り上げるラッピング電車「名古屋開府400年記念『夢列車』」の出発式が、2010年7月1日地下鉄東山線藤が丘駅で行われました。
ラッピング電車は名古屋開府400年祭マスコットキャラクター「はち丸」などがデザインされており、1日平均7往復で12月31日までの6ヶ月間の運行を予定。
車内にも名古屋ことばに関するポスターやはち丸と名古屋おもてなし武将隊のポスターなど18種類のポスターが貼り出され、名古屋開府400年をPRしています。
出発式には、ラッピング電車に協賛した6企業の会長・社長をはじめ河村市長、名古屋市交通局技術本部長、はち丸、名古屋おもてなし武将隊の三英傑が集まり記念のテープカットを行いました。

なごや☆子どもCity2010 ワークショップ 第10回

なごや☆子どもCity2010 ワークショップ 第10回2010年8月に吹上ホールで開催される「なごや☆子どもCity2010」に向けたワークショップが2010年6月20日、名古屋市北区の青少年交流プラザで行われました。ワークショップは2009年8月から実施されており、今回で10回目。この日のワークショップは担当するお店(仕事)ごとのグループに分かれて計画内容を話し合う「大町内会議」でした。「大町内会議」は、開会中参加する子どもたちが仕事をやるときに迷わないよう、お店の仕事内容や店舗計画についての仕様書を作成するための話し合いです。ワークショップ終了後、会場出口で紙幣デザインを決めるための投票が実施されました。

「なごらっチョ」ダンスを披露! みんなの祭り 無礼講

「なごらっチョ」を披露! みんなの祭り 無礼講名古屋市民のための名古屋市民の手による手作り市民イベント「みんなの祭り 無礼講」が2010年5月29日(土)アスナル金山で開催されました。このイベントは歌手の泉谷しげるさんとタレントの矢野きよ実さんが中心となって地域を盛り上げるために企画したイベントで、趣旨に賛同した有志らが集まり手作りの「お祭り」として開催されました。13時からのステージでは、はち丸ら開府400年のマスコットキャラクターらの紹介後、河村市長も登場し、昭和保育園の子どもたちとはち丸PRソング「夢、つなごう なごらっチョ」を踊って開府400年をPRしました。

名古屋開府400年記念「第63回 西川流 名古屋をどり」制作発表

名古屋開府400年記念「第63回 西川流 名古屋をどり」制作発表名古屋開府400年記念「第63回西川流名古屋をどり」の制作発表が2010年5月24日、名古屋市役所で行われました。今年は名古屋開府400年ということで、作家で名古屋開府400年ゼネラルプロデューサーを務める荒俣宏さんが名古屋とゆかりの深い「川上定奴」を主役にした新作舞踊劇「マダム・ゑれくとりつく」の原作を執筆。演出作舞を西川流三世家元の西川右近さんが行います。また、特別出演として十代目坂東三津五郎さんの長女で女優の守田菜生さんとなごや広報大使でもある俳優の加藤晴彦さんが出演します。

なごや☆子どもCity2010 ワークショップ 第9回

なごや☆子どもCity2010 ワークショップ 第9回2010年8月に吹上ホールで開催される「なごや☆子どもCity2010」に向けたワークショップが2010年5月16日、名古屋市北区の青少年交流プラザで行われました。
ワークショップは2009年8月から行われており今回で9回目。
この日のワークショップでは、最初に執行部(子ども実行委員の班長・副班長)からの報告、その後前回に引き続き「各班企画会議」を実施しました。

はち丸の「保育園&幼稚園 なごらっチョ♪キャラバン」開始

はち丸の「保育園&幼稚園 なごらっチョ♪キャラバン」開始名古屋開府400年祭マスコットキャラクター「はち丸」が名古屋市内すべての市立保育園および市立幼稚園を訪問する「保育園&幼稚園 なごらっチョ♪キャラバン」が2010年5月7日から始まりました。
この「保育園&幼稚園 なごらっチョ♪キャラバン」は名古屋の未来を担う子どもたちに、はち丸を通じて名古屋開府400年の楽しい思い出を作ってもらおうとの趣旨で企画されました。

名古屋開府400年公式アンテナショップ「なごみゃ」開設

名古屋開府400年公式アンテナショップ「なごみゃ」開設開府400年を迎えた名古屋の魅力や情報を内外に発信する拠点として、名古屋駅の新幹線地下街「エスカ」に2010年4月29日、名古屋市公式アンテナショップ「なごみゃ」が開設されました。店内は販売コーナーと情報発信コーナーで構成されており、販売コーナーでは「はち丸」や「名古屋おもてなし武将隊」を始めとした開府400年のグッズやドラゴンズグッズ、名古屋のアイドル「SKE48」グッズ、名古屋市営地下鉄などの鉄道グッズ、名古屋の銘菓などを販売しています。

なごや☆子どもCity2010 ワークショップ 第8回

なごや☆子どもCity2010 ワークショップ 第8回2010年8月に吹上ホールで開催される「なごや☆子どもCity2010」に向けたワークショップが4月25日、中小企業振興会館第3会議室で開催されました。この日のワークショップは、自分がやりたいお店の内容を考える「大町内会議」とまちのルールや大きな課題について各班ごとに考える「各班企画会議」の二本立てで行われました。

名古屋開府400年記念ステージ

名古屋開府400年記念ステージ名古屋開府400年を祝う記念ステージが2010年4月25日、名古屋国際会議場センチュリーホールで開催されました。一般的な記念式典の様式とは違って、今回の記念ステージでは公募で選ばれた9名の子どもたちと20団体400名近くの市民が音楽劇を通して400年の歴史を楽しく振り返るという趣向。音楽劇のストーリーに合わせて詩吟や大正琴、木遣り、バレエなど様々なパフォーマンスが上演されました。

第16回 春姫道中

第16回 春姫道中今年で16回目となる「春姫道中」が4月18日(日)、大津通(矢場町~桜通大津)、名古屋城内で行われました。春姫道中は、名古屋城本丸御殿と縁の深い「春姫」の輿入れ行列を再現したもので、本丸御殿早期復元に向けたPR活動として毎年春に名古屋城文化フォーラム(旧本丸御殿フォーラム、夢童由里子実行委員長)が開催してきました。時代衣装に身を包んだ春姫ら総勢約800人の大行列の出現とあって、沿道には多くの人が集まり、春姫の輿入れ行列を楽しげに見送っていました。

第4回名古屋開府400年記念事業実行委員会

第4回名古屋開府400年記念事業実行委員会新年度になって最初の名古屋開府400年記念事業実行委員会が2010年4月12日名古屋市公館で開かれました。
議事に進む前に、開府400年祭のこれまでの活動をまとめた記録映像を10分間上映。はち丸が各イベントでPRする姿や河村市長が「夢、つなごう なごらっチョ」を子供と踊る映像などが映し出され、ほのぼのとした雰囲気でこれまでの活動が振り返られました。
議事では「平成21年度の事業報告及び収支決算」と「平成22年度の事業概要及び収支予算」の2つの議案について話し合われました。

第16代春姫 名古屋市長・愛知県知事を表敬訪問

第16代春姫 名古屋市長・愛知県知事を表敬訪問2010年4月18日(日)に行われる「第16回春姫道中」を目前に控え、春姫道中を主催する名古屋城文化フォーラムのメンバーと第16代春姫が、2010年4月12日(月)名古屋市長・愛知県知事を表敬訪問しました。春姫道中は、名古屋城本丸御殿と縁の深い「春姫」の輿入れ行列を再現したもので、本丸御殿復元に向けたPR活動として毎年春に開催されてきました。今年は名古屋開府400年でもあり、春姫道中は名古屋開府400年祭パートナーシップ事業の1つにもなっています。

祝 開府400年・上海万博! 桜・二胡音楽会(徳川園)

祝 開府400年・上海万博! 桜・二胡音楽会(徳川園)今回で5回目を迎える『桜・二胡音楽会』が、2010年4月4日(日)徳川園 蓬左文庫前の広場で行われました。この音楽会は2006年より日中友好と二胡音楽の普及振興を目的に、無料の音楽会として開催されてきました。
今年は名古屋開府400年、中国名古屋総領事館建館5周年、上海万博の開幕、愛知県・江蘇省友好提携30周年にあたり、そのお祝いも兼ねて実施されました。

大衆演劇祭「風流大名 徳川宗春」 開幕

大衆演劇祭「風流大名 徳川宗春」 開幕名古屋開府400年記念大衆演劇祭「風流大名 徳川宗春」 が2010年4月3日、名鉄ホールで開幕しました。11時からの初回の舞台には河村たかし名古屋市長、主人公徳川宗春の子孫にあたる尾張徳川家22代当主 徳川義崇さんが町人役で登場。宗春役の里見要次郎さんとの息のあった掛け合いで会場を沸かせました。2月8日の制作発表会見で「機会があれば出演も」と語っていた河村市長の発言が今回実現しました。

名古屋&松江 開府400年コラボイベント

名古屋&松江 開府400年コラボイベント松江開府400年祭のマスコットキャラクター「あっぱれくん」が名古屋城を訪れ、名古屋開府400年祭のキャラクター「はち丸」、おもてなし武将隊の加藤清正とともに松江開府400年祭、名古屋開府400年祭のPRを行いました。
あっぱれくん、はち丸、加藤清正らが島根県の名産品である「しじみ」を歌った曲に合わせて「あっぱれしじみダンス」を一緒に踊り交流を深めました。

子ども達がお店を企画!なごや☆子どもCity2010 ワークショップ

子ども達がお店を企画!なごや☆子どもCity2010 ワークショップ2010年8月に吹上ホールで開催される「なごや☆子どもCity2010」に向けた7回目のワークショップが3月14日、ナディアパーク6階の子ども・子育て支援センター(758キッズステーション)で開催されました。

河村市長がしゃべる「名古屋ことば自販機」お披露目式

河村市長がしゃべる「名古屋ことば自販機」お披露目式飲み物を買うと河村市長や矢野きよ実さんが名古屋ことばで話しかける自動販売機が名鉄レジャック1階入口ホール(愛知県名古屋市中村区名駅南一丁目25番2号)に設置され、お披露目式が行われました。

卒園祝いにはち丸登場!“愛と夢”保育まつり

卒園祝いにはち丸登場!“愛と夢”保育まつり名古屋市内の保育園児(公私立)の卒園・小学校入学を祝う催しが、2月18日と19日の両日、名古屋市公会堂で開催されました。はち丸は各公演の最後に登場。名古屋市消防音楽隊の演奏に乗って「夢、つなごう なごらっチョ」の踊りを披露して卒園を祝いました。振り付けを知っている児童らが客席で一緒に踊る姿も見られました。

「夢なごや400」埋蔵金(みゃーぞーきん)フォーラム

「夢なごや400」埋蔵金(みゃーぞーきん)フォーラム名古屋の隠れた「魅力」や「財産」といったものを名古屋の埋蔵金(みゃーぞーきん)として広く市民から集めようというプロジェクト「夢なごや400」 を盛り上げるため、2010年2月14日中区役所ホールで河村市長や荒俣宏氏らによるトークセッションが開かれました。

開府400年記念 大衆演劇祭「風流大名 徳川宗春」制作発表

開府400年記念 大衆演劇祭「風流大名 徳川宗春」制作発表「大衆演劇界の四天王が名古屋に集結!」を旗印に2010年4月3日から13日まで名古屋の名鉄ホールで上演される名古屋開府 400年記念 大衆演劇祭「風流大名 徳川宗春」の制作発表が2010年2月8日、名古屋市役所で行われました。

はち丸もノリノリ!GONNAファミリーコンサート

はち丸もノリノリ!GONNAファミリーコンサート子どもや家族連れを対象に、和太鼓とマリンバのアンサンブルグループGONNA(ガナ)によるコンサートが、2010年2月7日(日)名古屋市西区のGONNAスタジオで行われました。

子ども達が都市計画!なごや☆子どもCity2010 ワークショップ

子ども達が都市計画!なごや☆子どもCity2010 ワークショップ2010年8月に吹上ホールで開催される「なごや☆子どもCity2010」に向けたワークショップが1月31日、ナディアパーク6階の子ども・子育て支援センター(758キッズステーション)で開催されました。

「はち丸」も放水!名古屋城消防訓練

「はち丸」も放水!名古屋城消防訓練「文化財防火デー」の1月26日、「はち丸」が名古屋城の消防訓練に参加しました。
訓練は重要文化財である西南隅櫓から出火し、初期消火を試みるも鎮火しないため、はしご車やヘリが出動し消火活動にあたるという内容。消防車両がサイレンと共に西南隅櫓前に集まると、瞬く間にホースがつながれ、はち丸らキャラクターを乗せたはしご車が天高く伸び、一斉放水が行われました。

名古屋開府400年祭オープニング記念コンサート

名古屋開府400年祭オープニング記念コンサート名古屋開府400年祭のオープニングを飾る記念コンサートが2010年1月17日(日)中京大学文化市民会館オーロラホールで開催されました。
開府400年のスタートを祝う今回のコンサートは、昨年のプレコンサートに出演した名古屋フィルハーモニー交響楽団に加え、『名フィル ☆ ユース ☆ オーケストラ』が出演しました。『名フィル ☆ ユース ☆ オーケストラ』は公募で集まった名古屋の中高生奏者と名フィル楽団員による混成楽団。

名フィル☆ユース☆オーケストラ 前日リハーサル

名フィル☆ユース☆オーケストラ 前日リハーサル明日のコンサート本番に向けて「名フィル☆ユース☆オーケストラ」のリハーサル合奏が1月16日(土)、中京大学文化市民会館オーロラホールで行われました。これまで4回にわたって名フィル楽団員から指導を受けてきた中高生らが初めて楽団員らと共に舞台に上がり「名フィル☆ユース☆オーケストラ」として本番に向けた調整が行われました。

名フィル☆ユース☆オーケストラ 第4回練習

名フィル☆ユース☆オーケストラ 第4回練習翌週のコンサート本番に向けて「名フィル☆ユース☆オーケストラ」の第4回練習が1月10日(日)、中区金山にある名古屋市音楽プラザで行われました。この日の練習は2部構成で、前半2時間は各楽器に分かれての分奏指導、後半2時間がフル・オーケストラでの合奏指導。練習初回以来2度目となる合奏指導には、本番の指揮を務める角田鋼亮(つのだこうすけ)さんが登場し、コンサートで演奏する3曲を合奏しました。

400年が凝縮!名古屋市博物館で開府400年展スタート

400年が凝縮!名古屋市博物館で開府400年展スタート2010年の名古屋開府400年を記念して「名古屋400年のあゆみ」と題する展覧会が名古屋市博物館で1月9日(土)~3月7日(日)まで3ヶ月にわたって開催されます。今回の展示では名古屋城築城から400年間の変遷を40のトピックスで紹介しています。名古屋となじみの深い寺院・学校・建造物の由来、火事・地震・台風の被害とそこからの復興、名古屋ゆかりの著名人とその業績など盛りだくさんの内容が時代順に紹介されています。

歌舞伎「旭輝黄金鯱」 東京・国立劇場で公演開始

歌舞伎「旭輝黄金鯱」東京・国立劇場で公演開始2010年の名古屋開府400年にちなんだ歌舞伎「旭輝黄金鯱(あさひにかがやくきんのしゃちほこ)」が1月3日(日)、東京の国立劇場で開幕しました。初日のこの日は、河村たかし名古屋市長、作家で名古屋開府400年祭ゼネラルプロデューサーを務める荒俣宏 氏 、名古屋開府400年マスコットキャラクター「はち丸」らが劇場を訪れ名古屋開府400年祭のPRを行いました。

夢の未来へ、出陣しよみゃー!名古屋開府400年祭スタート

夢の未来へ、出陣しよみゃー!名古屋開府400年祭スタート名古屋開府400年が始まる2010年の幕開けを市民と共に祝うオープニングセレモニーが大晦日から元旦にかけて名古屋城内で開催。河村市長がカウントダウンに合わせて「夢の未来へ、出陣しよみゃー!」と叫ぶと参加した約2000人の市民が「エイエイオー!」と応え新年と開府400年祭のスタートを祝いました。

名フィル☆ユース☆オーケストラ 第3回練習

名フィル☆ユース☆オーケストラ 第3回練習2009年12月25日(金)、「名フィル☆ユース☆オーケストラ」の第3回練習が中区金山にある名古屋市音楽プラザで行われました。練習3回目となるこの日は、弦楽器は合奏の形で、木管・金管・打楽器は各楽器にごとに分かれて、名フィルの楽団員による指導を受けました。

「名古屋開府400年祭オープニング記念コンサート」のご案内

「名古屋開府400年祭オープニング記念コンサート」のご案内2010年1月17日(日)、名古屋開府400年祭の始まりを飾るオーケストラコンサートが中京大学文化市民会館オーロラホール(金山)で開催されます。会場ロビーでは名古屋開府400年にちなんだ展示が行われるとともに、障がいのある方々の施設・団体によるバザーも開かれます。

「2010年名古屋がアツイ!」名古屋おもてなし武将隊

「2010年名古屋がアツイ!」名古屋おもてなし武将隊イケメン揃いの名古屋おもてなし武将隊による「名古屋開府400年」PR映像ができました。織田信長が「2010年 名古屋がアツイ!」と宣言し、徳川家康ら「名古屋おもてなし武将隊」の面々が力強く応じています。15秒。

名フィル☆ユース☆オーケストラ 第2回練習(楽器別指導)

名フィル☆ユース☆オーケストラ 第2回練習(楽器別指導)2009年12月13日(日)、中区金山にある名古屋市音楽プラザで「名フィル☆ユース☆オーケストラ」の第2回練習が行われました。練習2回目のこの日は、担当する楽器ごとに分かれ名フィルの楽団員による個別指導が行われました。

「秘蔵!開府三百年紀念祭展示」市政資料館で開催中

「秘蔵!開府三百年紀念祭展示」市政資料館で開催中今年で開館20周年を迎える名古屋市市政資料館では現在、目前に迫る名古屋開府400年に向けて「秘蔵!開府三百年紀念祭展示 -世紀を超えて蘇る女神の微笑み-」と題して、1世紀前に行われた開府三百年祝賀の展示を行っています。

名古屋駅前大型パブリックビューイングで開府400年映像の放映開始

名古屋駅前大型パブリックビューイングで開府400年映像の放映開始2009年12月1日(火)、JR新幹線名古屋駅前の大型パブリックビューイング ライトニングウェイブ ナギィ(株式会社Oval Jr.)にて、いよいよ来月に迫る名古屋開府400年のPR映像の放映が開始されました。

開府400年オープニングコンサートへ向け名フィル☆ユース☆オーケストラ練習開始

開府400年オープニングコンサートへ向け名フィル☆ユース☆オーケストラ練習開始2009年11月22日(日)、中区金山にある名古屋市音楽プラザで「名フィル☆ユース☆オーケストラ」の練習が始まりました。

いざ出陣!名古屋おもてなし武将隊 結成式

いざ出陣!名古屋おもてなし武将隊 結成式 2010年に開府400年を迎える名古屋の歴史的な魅力をPRしようと名古屋にゆかりのある武将らに扮した10人が2009年11月3日、名古屋城内で「名古屋おもてなし武将隊」の結成式を行いました。

はち丸特別住民票交付式

はち丸特別住民票交付式2009年10月13日、名古屋開府400年が始まる2010年1月1日まで80日前なのを記念して、名古屋開府40 0年マスコットキャラクター「はち丸」への特別住民票の交付式が行われました。

市民参加の名古屋開府400年プレイベント

市民参加の名古屋開府400年プレイベント2009年10月10日(土)、名古屋開府400年祭プレイベントが名古屋市公会堂で開催されました。大ホールでのプレコンサート以外にもバザーや開府400年に関する資料展示が行われました。

名古屋開府400年祭100日前「なごや子どもフォーラム」

名古屋開府400年祭100日前「なごや子どもフォーラム」2009年9月23日(水)、名古屋開府400年祭100日前カウントダウンイベントとして「なごや子どもフォーラム」が名古屋市公会堂で開催されました。「HOME MADE 家族」が作るメッセージソングの歌詞発表と合わせて、子ども実行委員の子ども達もレコーディングに参加することが決まりました。

「市民参加の名古屋開府400年プレイベント」のご案内

市民参加の「名古屋開府400年プレイベント」のご案内2009年10月10日・11日に名古屋市公会堂で行われる「名古屋開府400年プレイベント」のご案内です。10日はプレコンサートやバザー、開府 400年にちなんだ展示が行われます。11日は「開運!なんでも鑑定団」の収録後、開府400年にちなんだ展示がご覧いただけます。

「夢、つなごう なごらっチョ」inどまつり

「夢、つなごう なごらっチョ」inどまつり2009年8月28日、「にっぽんど真ん中祭り」の前夜祭が久屋大通公園でスタートしました。メインステージで河村市長と園児らによる「夢、つなごうなごらっチョ」も披露されました。

「はち丸」清須市長を表敬訪問

「はち丸」清須市長を表敬訪問8月11日、名古屋市を代表してマスコットキャラクターの「はち丸」が清須市長を表敬訪問し、2010年の「名古屋開府400年祭」への協力を要請しました。

8月8日「まるはちの日」

8月8日「まるはちの日」名古屋市の市章“まるはち”にちなんで8月8日、「まるはちの日」中央イベントが久屋大通公園もちの木広場で行われました。

「名古屋城宵まつり」開幕

「名古屋城宵まつり」開幕真夏の夜の名古屋城を舞台に今年で4回目となる「名古屋城宵まつり」が2009年8月7日(金)から始まりました。8月7日(金)~16日(日)までの10日間、開催されます。

「夢なごや400」オープニングフォーラム

「夢なごや400」オープニングフォーラム2009年7月26日(日)、名古屋の魅力を市民みんなで再発見しようと、名古屋開府400年記念事業の一つ「夢なごや400」のオープニングフォーラムが名古屋市博物館で行われました。

つるまこうえん・百歳・祭!

つるまこうえん・百歳・祭!4月5日(日)、開園100周年を記念した「つるまこうえん・百歳・祭!」のオープニングイベントが名古屋市鶴舞公園で開催されました。

広ぶらエコぶら350・旅まつり名古屋2009

広ぶらエコぶら350・旅まつり名古屋20093月20日(金)・21日(土)の2日間にわたって「広小路生誕350年 ~わくわく!ぞくぞく! 広ぶらエコぶら350~」、3月21日(土)・22日(日)には久屋大通公園久屋広場にて「旅まつり名古屋2009」が開催されました。

名古屋城本丸御殿着工記念イベント

名古屋城本丸御殿着工記念イベント1月19日(月)、名古屋城本丸御殿復元の着工を記念して、名古屋城内で起工式やもち投げなどのイベントが城内を無料開放して開催されました。

名古屋開府400年 400日前カウントダウンイベント

400日前カウントダウンイベント 11月27日(木)~29日(土)の3日間『名古屋開府400年400日前カウントダウンイベント』が栄のオアシス21で開催されました。

名古屋開府400年へ 観光物産フェア in セントレア

観光物産フェア in セントレア10月30日(木)~11月3日(祝・月)の4日間、中部国際空港セントレアで名古屋開府400年へ向けて「観光物産フェア」が開催されました。

市町村パビリオン 名古屋市

徳川園 総合イベント情報