ミュージアム

| 入館料 | 大人 1,200円 高大生 700円 小中生 500円 (20名以上の団体は一般200円、その他は100円割引) |
|---|---|
| 休館日 | 月曜日(但し祝日の場合は、翌日) 12月12日から1月3日まで年末の館内整備と年始のため休館します。 |
| 開館時間 | 午前10時∼午後5時(入館は4時30分まで) |
| リンク |
徳川美術館 蓬左文庫 |
徳川美術館 紹介映像



イベント
この秋、蓬左文庫で古書市を開きます。
徳川家康の旧蔵書を中核とする蓬左文庫で、文化の日をはさんだ期間、古書市を開催します。
蓬左文庫や徳川美術館から過去に出版した掘り出し物などもありますので、文化の道の散策がてらどうぞお立ち寄り下さい。
| 開催期間 | 平成23年11月1日(火)~11月6日(日) |
|---|---|
| 開催時間 | 午前10時~午後4時30分 |
| 会場 | 蓬左文庫講座室(1階旧書庫内、入口を入ってすぐ) |
| 協力 | 名古屋古書籍商業協同組合 |
| URL | 蓬左文庫 催事案内 |
| 開催日 (平成23年) |
会場 | 時間 |
|---|---|---|
| 10月23日(日) | 建中寺 御霊屋公開 | 13:30~15:30 |
| 同時開催:建中寺所蔵宝物公開 (有料300円) | 9:00~15:00 | |
| 11月19日(土) | 建中寺 御霊屋公開 | 13:00~15:30 |
| 貞祖院 本堂公開 | 13:00~15:30 | |
| 徳源寺 開山堂・禅堂公開 | 10:00~15:00 | |
| 情妙寺 観音画像公開 | 13:00~15:30 | |
| 11月20日(日) | 建中寺 御霊屋公開 | 13:00~15:30 |
| 貞祖院 本堂公開 | 13:00~15:30 | |
| 徳源寺 開山堂・禅堂公開 | 10:00~15:00 | |
| 養念寺 庭園(烏が池)公開 | 13:00~15:30 |
蓬左文庫調査研究員のガイドで特別公開中の寺々をめぐります。(定員30名 事前申込・無料)
| 開催期間 | 平成23年11月19日(土)・20日(日) |
|---|---|
| 開催時間 | 12:30~14:30 |
| 集合場所 | 蓬左文庫エントランスホール(旧書庫入口) |
| 目的地 | 19日(土) 徳源寺・建中寺・情妙寺 20日(日) 徳源寺・建中寺・養念寺・貞祖院 |
| 申込み受付 | 平成23年11月12日9時30分~ 電話による先着受付(※直接または郵送など他の方法による申込は受付いたしません) TEL:052-935-2173(蓬左文庫) |
| 定員 | 30名 |
| 料金 | 無料 |
| 主催 | 名古屋市文化財保護室 名古屋市蓬左文庫 |
| 共催 | 徳川美術館 |
| 協力 | 東区文化のみちガイドボランテイアの会 |
ガーデン
徳川園 紹介映像
| 入園料 | 300 円 |
|---|---|
| 休園日 | 月曜日(但し祝日の場合は、翌日) |
| 開園時間 | 午前9時30分∼午後5時30分(入園は5時まで) |
| リンク | 徳川園 |
平成23年11月18日(金)~12月4日(日)
| 期間 | 平成23年11月18日(金)~20日(日)、 11月23日(水・祝)~27日(日) |
|---|---|
| 内容 |
期間中開園時間を午後8時30分まで延長し、紅葉などをライトアップします。渓流沿いや虎仙橋周辺など紅葉の見どころが点在します。昼間の紅葉とともに、夜の庭園をお楽しみください。 ※11月18日(金)は昼・夜とも無料開園します。 |
| 日時 | 平成23年11月19日(土) 14:00~、16:00~ |
|---|---|
| 場所 | 徳川園ホール |
日本生花司正月堂古流はじめ9流派による生花格花の展示
| 日時 | 平成23年11月20日(日) 9:30~18:00 |
|---|---|
| 場所 | 徳川園ホール |
武将3人・陣笠2人来園予定。誰が来るかはお楽しみ!
| 日時 | 平成23年11月27日(日) 18:30~ |
|---|---|
| 場所 | 徳川美術館前広場特設会場 (当日入園者150名限定) |
| 日時 | 平成23年11月18日(金)~27日(日) |
|---|---|
| 場所 | 徳川園(日本庭園)内 |
| 日時 | 平成23年11月23日(水・祝)・26日(土)・27日(日) 14:00~・17:00~ |
|---|---|
| 場所 | 四睡庵前芝生広場 |
秋をテーマにした俳句を園内の投句箱に応募して下さい。
| 投句期間 | 平成23年11月18日(金)~12月4日(日) |
|---|---|
| テーマ | 秋 |
| 投句場所 | 園内の投句箱に応募 |
ショップ

| 営業時間 | 徳川園に同じ |
|---|---|
| 電話 | 052-979-0280 |
| リンク | 徳川園ショップ葵 |

オリジナルグッズも豊富
| 営業時間 | 徳川美術館に同じ |
|---|---|
| 電話 | 052-935-6262 |
| リンク | 徳川美術館ミュージアムショップ |
お食事・喫茶

徳川園の龍仙湖を一望できるフレンチレストラン。
11月より忘年会承ります。(要予約)
| 営業時間 | 昼/11:00~15:00 (14:00ラストオーダー) 夜/17:00~23:00 (22:00ラストオーダー) |
|---|---|
| 電話 | 052-932-7887 |
| リンク | ガーデンレストラン徳川園 |
草庵的な緑の庭園を眺めながら、昼は喫茶、夜はバーとしてお楽しみ頂けます。
忘年会承ります。(要予約)

| 営業時間 | 昼/10:00~17:00 夜/19:00~24:00 |
|---|---|
| 電話 | 052-932-7887 |
| リンク | ガーデンレストラン徳川園 |
平成22年2月にオープンした和食お食事処です。徳川美術館館内および同館東門からお入り下さい。

旬小箱 2,500円
| 営業時間 | 昼/11~15時 喫茶/14 時~17時 夜/17~21時(完全予約制) |
|---|---|
| 電話 | 052-937-0147 |
| リンク | 宝善亭 |