名古屋をとりまく歴史街道

  • 2011年12月7日

    飯田街道 日進市

    飯田街道を進み、名古屋市から日進市へはいる。赤池西の交差点を過ぎた北側奥に 天明時代(1783)に安置された三十三観音の石像がある観音堂がある。(案内板) 赤池の交差点で飯田街道から豊田へ向かう挙母街道が分岐している。 野方...

  • 2011年12月7日

    飯田街道 名古屋市

    飯田街道は、名古屋市東区の駿河町を起点として飯田にいたる。途中岡崎につながる足助街道、挙母街道などと分岐している。

  • 2011年12月7日

    お伊勢参りの道 参宮街道 明和町

    松阪市と明和町の境界を流れる祓川を越えて明和町へ入る。斎宮全体が遺跡の宝庫。 斎王は天皇の名代で伊勢神宮に仕えた未婚の皇女。斎王宮跡を含め、様々な遺跡が町内に 点在している。それを東西に横切るように参宮街道は通っている。

  • 2011年12月7日

    お伊勢参りの道 津市

    鈴鹿市から津市の河芸町に入った所に甕(かめ)釜冠地蔵堂がある。参宮道者の無事を祈願し、茶を接待した休憩所で巡礼道との分岐点にあたる。 東千里の町並みを近鉄千里駅の方向に進み伊勢街道は西に折れ国道23号線の西に沿って上野の町並みを...

  • 2011年12月7日

    お伊勢参りの道 四日市市・鈴鹿市

    日永の追分の追分で東海道と分岐した伊勢街道は 県道103号線上を南下する。内部川を渡った所で 県道103号を西に折れ、川沿いを100m余り進み 左手に曲がり再び南下する。 右手に河原田神社の鳥居、左手に光明山常超院を 見...

  • 2011年12月7日

    岩倉街道 犬山市

  • 2011年12月7日

    岩倉街道 扶桑町

  • 2011年12月7日

    岩倉街道 北名古屋市

    新川に架かる平田橋を渡り750mほど進むと北名古屋市に入る。 市境から1km弱の名鉄犬山線の東にある平田寺は、 1564(永禄7)年創建の曹洞宗の寺院。黒池龍神にまつわる雨乞い伝説で知られている。 また、豊臣秀吉、平田和泉守...

  • 2011年12月7日

    岩倉街道 起点から北名古屋市

    旧美濃路の南に架けられた枇杷島橋を渡りきると 美濃路と岩倉街道の追分、右手に曲がり下小田井へ進む。 江戸時代の下小田井は、青果物を扱う日本三大市場の一つで、 尾張名所図会にもその様子が描かれている。 下小田井を出て、庄...

  • 2011年12月7日

    下街道 恵那市