アーカイブス
-
2011年12月20日
愛知県立高等女学校 朝会(明治43年) (鶴舞中央図書館所蔵の原版をデジタルリマスター)
-
2011年12月15日
昭和16年12月8日真珠湾攻撃により太平洋戦争が開始されました。緒戦においてはマレー沖海戦の勝利など戦局は有利に展開しましたが、 昭和17年6月のミッドウェー海戦において空母4隻を失うなど、しだいに制海権を失ってゆきました。 以後...
-
2011年12月14日
昭和4年(1929)10月に起こったニューヨーク株式市場の暴落は、世界恐慌の発端となりました。翌年には日本にも波及し、 関東大震災と昭和金融恐慌で弱体化していた日本経済を直撃しました。 同時に行った金解禁により輸出は激減し多くの...
-
2011年12月14日
大正4年(1914)第一次世界大戦が勃発しました。日本は、日英同盟によりイギリス政府からの要請を受け参戦し、戦勝国の一員となりました。 日本本土は戦災を受けなかったこともあり、新興国家米国とともに生産拠点として貿易を拡大させ、日本...
-
2011年12月14日
1868年に年号を明治と改め新政府が樹立されました。明治4年(1871)には廃藩置県を施行、身分の撤廃も行われました。 一方、欧米列強に追いつくため富国強兵・殖産興業を推奨し、日清・日露戦争の勝利によって世界における近代国家とし...
-
2011年12月14日
慶長8年(1603)徳川家康は征夷大将軍に任ぜられ江戸幕府が開かれました。慶長19年、慶長20年二度にわたる大阪冬・夏の戦役で 豊臣家は滅亡し徳川幕府の基盤はゆるぎないものとなりました。 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけ...
-
2011年12月14日
古代、名古屋は東海湖という湖の中心に位置していました。この東海湖が隆起し、半島として名古屋台地が形成されました。 その表土は瀬戸、常滑方面や滋賀県に流れ、現在の良質な陶器の原料となっています。 北は名古屋城、東は覚王山、西は堀...
-
2011年12月14日
南桑名町という所で育ったんです。親父は料理屋をやってたんですけども、アマチュア映画の草分け的存在だったんですねぇ。 戦争になるっていうんで5,6歳の時に今の知多市、当時は朝倉海岸って言ってましたけども、そっちの方に疎開してたんで...
-
2011年12月14日
ご存知とは思いますが、新尾頭の伏見通(かっての本町通)沿いに熱田神宮の第一の鳥居跡があります。 熱田区役所のところには第二鳥居の碑があります。だからこのあたりは熱田神宮の境内なんです大昔は、そのなかの摂社として高倉神社があった。...
-
2011年12月14日
犬山の塔野地というところの薬師寺というお寺から、キリシタン宗徒の慰霊のために本尊さんを迎えて1664年、1665年にかけてこの栄国寺が建立されたました。 千本松原といって織田信長が桶狭間の戦いの時に日置神社という神社に祈願をして...