アーカイブス

  • 2012年3月6日

    昭和初期の名古屋「日本陶器株式会社」

    明治37年(1904)、森村市左衛門が日本陶器合名会社を創業。現 名古屋市西区則武新町に工場を建設した。 日本で初めて高級洋食器を生産し、明治時代から戦前にかけて陶器商社の森村組の手で欧米に大量に輸出された。 「ノリタケチャイナ」...

  • 2012年3月3日

    昭和初期の名古屋「愛知銀行(合併後の東海銀行本店)」

    愛知銀行は東海銀行の前身の1つ。現在は三菱東京UFJ銀行が承継している。昭和初期の写真。

  • 2012年3月3日

    昭和初期の名古屋「名古屋商工会議所」

    大正12年、商工会議所は、栄町から移転先の大池町に鉄筋コンクリートの新所屋を建築、昭和10年には増築工事が完成した。 昭和42年、老朽化もあって現在地に新築移転された。

  • 2012年3月3日

    昭和初期の名古屋「熱田神宮」

    三種の神器の一つである草薙剣(くさなぎのつるぎ)をを御神体としている熱田神社は明治時代にはいると熱田神宮に改称し官幣大社になった。

  • 2012年3月3日

    昭和初期の名古屋「萬松寺筋」

    大正12年(1923)の旭遊郭が中村へ移転し、芸妓小屋や小料理屋は姿を消した。昭和に入ると次々に発展会が結成し、名古屋を代表する商業地として発展してゆく。

  • 2012年3月2日

    昭和初期の名古屋「鶴舞動物園」

    大正7年4月1日、鶴舞公園付属動物園が現在の勤労会館付近に開園した。動物園の面積は1万700平方メートル。昭和12年東山へ移転。

  • 2012年3月1日

    昭和初期の名古屋「南区役所」

    明治41年4月1日に、行政区画としての区を設置。中区、東区、西区、南区が発足した。

  • 2012年2月28日

    昭和初期の名古屋「中区役所」

    明治22年に市制が施行され、明治41年4月1日には、行政区画としての区を設置。中区、東区、西区、南区が発足した。 区制発足当時は、中区裏門前町にある万松寺内に仮庁舎が置かれ、大正3年西川端町三丁目42に移転された。 昭和9年、名古...

  • 2012年2月21日

    昭和初期の名古屋「西区役所」

    明治41年4月1日に、行政区画としての区を設置。中区、東区、西区、南区が発足した。 明治40年名古屋港開港の年、栄町交差点にあった名古屋市役所が全焼するなど財政的な余裕もなく、 西区役所は、当初、上園町1丁目33番地、元鈴木病...

  • 2012年2月21日

    昭和初期の名古屋「東区役所」

    明治41年4月1日に、行政区画としての区を設置。中区、東区、西区、南区が発足した。 明治40年名古屋港開港の年、栄町交差点にあった名古屋市役所が全焼するなど財政的な余裕もなく、 西蓮寺境内を間借りしてスタートした。明治42年3...