江戸時代の名古屋城下「本丸御殿復元図」

本丸御殿復元図

本丸御殿復元図

尾張名所図会で名古屋探訪!でも紹介しています。
名古屋城
加藤清正石引きの図
亀尾天王社
三の丸東照宮
亀王天王社祭礼
伊藤呉服店
東照宮祭
梵天祭
魚の棚通
本町通三丁目
桜天満宮
本町通四丁目
伝馬会所
本町六丁目
医学館薬品会
広小路
東寺町
建中寺
東山春興
広井三蔵
洲崎神社
南寺町寺院群
若宮八幡宮
若宮祭黒船車
万松寺
総見寺
清寿院
大須観音
梵天祭
大須奉納馬の頭
日置橋満開の桜
七ッ寺
七ッ寺境内
西本願寺別院
東本願寺別院
富士見原
東輪寺
古渡村
一の鳥居
沢観音妙安寺
熱田神宮
祈年祭夕供御
白鳥山法持寺
大瀬古魚の市
築地の遊興
七里の渡し
源太夫社
姥堂・裁断橋
呼続浜
笠寺観音
音聞山
中根村
星崎塩田
有松絞り店
佐屋渡し
萱津神社
甚目寺観音
甚目寺観音詣
枇杷島橋
下小田井青果物問屋
清須総図
津島天王祭 試楽
津島天王祭 朝祭
起の渡し
桶狭間今川義元本陣
桶狭間決戦の日
本丸御殿完成予想図(名古屋城総合事務所提供)

本丸御殿完成予想図(名古屋城総合事務所提供)

動画

【動画】豪華絢爛 名古屋城本丸御殿

焼失前の名古屋城と本丸御殿(イメージ着色)

焼失前の名古屋城と本丸御殿(イメージ着色)

昭和20年に空襲で焼失した名古屋城本丸御殿の復元工事は平成21年1月に着工、平成25年度玄関・表書院等公開、平成28年度 対面所等公開、平成30年度 全体公開のタイムスケジュールで復元工事が進められている。

江戸後期の名古屋城下

江戸後期の名古屋城下

江戸後期の名古屋城下

江戸後期の名古屋城下図を拡大

江戸後期の名古屋城下図を拡大

尾府全図

地図


より大きな地図で アーカイブス江戸時代 を表示

動画

【動画】名古屋城本丸御殿上棟記念式典 2011年7月12日

【動画】名古屋城本丸御殿玄関復元過程特別公開

【動画】名古屋城と本丸御殿

焼失前の名古屋城本丸御殿

画像提供:名古屋城総合事務所

  • 玄関二之間西北面

    玄関二之間西北面

  • 玄関二之間東北面

    玄関二之間東北面

  • 白虎図

    白虎図

  • 大廊下南面

    大廊下南面

  • 表書院一之間から上段之間を望む

    表書院一之間から上段之間を望む

  • 表書院三之間から二之間を望む

    表書院三之間から二之間を望む

  • 表書院西廊下

    表書院西廊下

  • 表書院南面

    表書院南面

  • 表書院二之間から一之間を望む

    表書院二之間から一之間を望む

  • 対面所次之間西南面

    対面所次之間西南面

  • 対面所上段之間北西面

    対面所上段之間北西面

  • 対面所納戸上之間西南面

    対面所納戸上之間西南面

  • 上洛殿南西面

    上洛殿南西面

  • 上洛殿一之間から上段の間を望む

    上洛殿一之間から上段の間を望む

  • 上洛殿一之間東北面

    上洛殿一之間東北面

  • 上洛殿帝観図

    上洛殿帝観図

  • 御湯殿書院南面

    御湯殿書院南面

  • 御湯殿書院御湯殿内部北西面

    御湯殿書院御湯殿内部北西面

  • 御湯殿書院一之間から二之間を望む

    御湯殿書院一之間から二之間を望む

  • 黒木書院二之間から一之間を望む

    黒木書院二之間から一之間を望む

二の丸御殿図面

二の丸御殿図面

二の丸御殿図面

慶長15年(1610)に名古屋城が完成し同時に城主が居住する御殿として本丸御殿も造られた。 元和6年(1620)に徳川家光上洛が決まり本丸御殿を御成専用とするため、平岩親吉の屋敷を改修して元和4年(1618)に広大な庭園を有する二の丸御殿を造営、 藩主の住居および藩庁機能に当てた。