八丁味噌の郷 カクキュー

【動画】八丁味噌の郷 カクキュー

大画面でご覧になりたい方はYouTube Network2010で

愛知県の文化観光 施設・遺産
国宝犬山城
国宝茶室如庵
日本モンキーセンター
博物館 明治村
リトルワールド
旧磯部邸
堀田家住宅
清洲城武将隊 桜華組
Linimo リニモ
トヨタ博物館
愛知県陶磁美術館
あいち海上の森センター
瀬戸蔵ミュージアム
戦国時代の城郭再現!足助城
蔵の街半田と新美南吉
中部国際空港と常滑
海から見たセントレア
やきもの散歩道
八丁味噌の郷 カクキュー
蒲郡の歴史と観光
ラグーナ蒲郡
田峯城と田峯観音

八丁味噌は、徳川家康に代表される三河武士も兵糧として持ち歩いた、固くて色の黒い濃厚な豆味噌。その名は、岡崎城から西へ向かって八丁(約870m)、矢作川と東海道が交差する八丁村で盛んに造られたことにちなんでおります。『カクキュー八丁味噌』は、今からおよそ360年前の正保2年(1645)に創業した、八丁味噌の老舗であります。
(カクキュー公式ホームページより)

地図

写真

  • 八丁味噌史料館入口

    八丁味噌史料館入口

  • 史料館展示

    史料館展示

  • 江戸時代の店

    江戸時代の店

  • 八丁味噌史料館解説

    八丁味噌史料館解説

  • 史料館1階

    史料館1階

  • 樽

  • 蒸気発生用の鉄製大釜

    蒸気発生用の鉄製大釜

  • 大豆を蒸す大樽

    大豆を蒸す大樽

  • 蒸した大豆を二階に上げる

    蒸した大豆を二階に上げる

  • 発酵作業

    発酵作業

  • 発酵初日の味噌玉

    発酵初日の味噌玉

  • 発酵二日目の味噌玉

    発酵二日目の味噌玉

  • 立体化された発酵の場

    立体化された発酵の場

  • 仕込みのため発酵した味噌玉をおろす

    仕込みのため発酵した味噌玉をおろす

  • 「半切り」というおおきなたらいのなかでこね合わせる

    「半切り」というおおきなたらいのなかでこね合わせる

  • 出来上がった味噌の元を「六尺」という仕込み樽へ運ぶ

    出来上がった味噌の元を「六尺」という仕込み樽へ運ぶ

  • 仕込みの解説

    仕込みの解説

  • 石を積み上げる

    石を積み上げる

  • 工場内で醸造される

    工場内で醸造される

  • 工場内で醸造される

    工場内で醸造される

TOPへ

愛知の窓INDEX