昭和初期の名古屋「名古屋汎太平洋平和博覧会」

名古屋汎太平洋平和博覧会会場空撮

名古屋汎太平洋平和博覧会会場空撮

昭和初期(1926-1945)の名古屋
名古屋城と本丸御殿
第三師団司令部
護国神社
NHK名古屋放送局
西区役所
お濠電車
帝国撚糸
幅下尋常小
明道町
日本陶器(株)
県立第一中
名古屋市役所
愛知県庁
大津橋
名古屋控訴院
敷島製パン
県立第一師範
南外堀通
那古野神社
伊藤銀行
大成尋常高等小
五条橋
新愛知新聞
徳川園
筒井尋常小
東区役所
東桜町二丁目東
東桜町二丁目西
瀧兵商店
瀧兵商店(桜通完成後)
名古屋駅(笹島)
名古屋駅前
桜橋建設
市電江川線
桜通伏見交差点付近
完成前の桜通
泥江町交差点
新名古屋駅建設
新名古屋駅
名古屋駅前
東山給水塔
名古屋第一高女
東新町交差点
瓦町電停付近
YMCA瓦町会館
栄町停車場
栄町交差点S10
栄屋
十一屋百貨店
松坂屋
南大津通
大津通俯瞰
愛知銀行
広小路記念凱旋門
広小路本町北
(株)岡谷商店
名古屋銀行
広小路長島町
広小路第一銀行
名古屋観光ホテル
納屋橋
御大典奉祝名古屋博
名古屋医科大学
名古屋市公会堂
鶴舞中央図書館
鶴舞動物園
大日本麦酒
岩井通
商工会議所ビル
中区役所
名古屋新聞
岩井通大須
大須交差点北
大須七ッ寺
仁王門通夜景
大須表参道
大須観音
大須仲店
本町通門前町北
本町通末広町
萬松寺筋
赤門市場
西本願寺別院
本町通橘町北
本町通橘町南
東本願寺別院
堀川日置橋
松重閘門
堀川古渡橋
堀川尾頭橋
白鳥貯木場
堀川大瀬古橋
南区役所
熱田神宮本宮
熱田神宮鎮皇門
中川運河
汎太平洋平和博覧会
東築地の渡し
名古屋港
東邦電力火力発電所
名古屋航空機製作所
☆INDEXへ☆

昭和7年(1932)、日本は昭和15年(1940)の紀元2600年記念祭にあわせて万国博と夏季オリンピックを同時に開催することを決めた。100万都市になった名古屋市においても、国際的な博覧会を開催しようといった機運が起こり名古屋汎太平洋平和博覧会開催が決定。会場は名古屋港北の臨海地帯熱田前新田とされ、昭和12年(1937)3月15日から5月31日までの78日間の会期で開催された。

現在の風景

現在の風景

現在の風景 ララポートが建設されている

現在の風景 ララポートが建設されている

昭和8年頃の名古屋

昭和8年頃の名古屋

周辺拡大図

周辺拡大図

矢印の方向から名古屋汎太平洋平和博覧会会場を撮影

矢印の方向から名古屋汎太平洋平和博覧会会場を撮影

地図


より大きな地図で アーカイブス昭和初期 を表示

名古屋汎太平洋平和博覧会

  • 会場予定地

    会場予定地

  • 会場の建設

    会場の建設

  • ポスター

    ポスター

  • 案内図

    案内図

  • 開会式典

    開会式典

  • 省線臨時駅

    省線臨時駅

  • 会場入口

    会場入口

  • 会場入口

    省線臨時駅

  • 大演技場演技

    大演技場演技

  • 屋外演芸場

    屋外演芸場

  • こどもの国

    こどもの国

  • アメリカ館展示

    アメリカ館展示

  • 愛知名古屋館

    愛知名古屋館

  • 国防館展示展示

    国防館展示展示

  • 国防航空館

    国防航空館

  • 農林館展示.

    農林館展示.

  • 通信館

    通信館

  • ラジオ館

    ラジオ館

  • 台湾館

    台湾館

  • 朝鮮館

    朝鮮館

  • 東京館

    東京館

  • 京都館

    京都館

  • 日本陶器館

    日本陶器館

  • 三菱重工館

    三菱重工館

  • トヨタ館

    トヨタ館

  • 豊田織機館

    豊田織機館

  • ブラジル館

    ブラジル館

  • 中華民国館

    中華民国館

  • 朝日新聞館

    朝日新聞館

  • 毎日新聞館

    毎日新聞館

to page top