名古屋の窓

  • 2018年3月25日

    シリーズ堀川と名古屋城No6 名古屋城の明日を語る

    現在、名古屋城とその周辺で様々なプロジェクトが進んでいます。第6弾は「名古屋城の明日を語る」のテーマで 名古屋城総合事務所 西野所長、名古屋市緑政土木局緑地部 今西部長、愛知学院大学地域センター所長 鵜飼教授、 株式会社 新東...

  • 2018年2月12日

    空から見た 桶狭間の戦い

    桶狭間の戦いにおける織田信長と今川義元の決戦当日の進軍路を通して戦いの詳細を諸説を織り交ぜて説明、また進軍路沿線にある史跡を紹介する。推定進軍路はドローンによる空中撮影をふんだんに使ってダイナミックに描いている。

  • 2017年12月25日

    名古屋 柳橋中央市場の一日

    柳橋中央市場は、都心部一等地に構え約100年もの歴史を持つ全国最大級の規模の民間市場。魚類のほか肉、野菜、フルーツ、 乾物の専門店が並び一般客も買い物できる開かれた市場。午前1時過ぎから準備作業が始まる。午前4時過ぎからセリ落と...

  • 2017年11月29日

    北斎×西別院「北斎の大だるまがよみがえる」

    200年前の文化14(1817)年10月5日(新暦11月22日)、浮世絵師葛飾北斎は西掛所(本願寺名古屋別院)の境内に120畳敷の巨大な紙を広げ、達磨大師の半身像を描く大掛かりな興業を行いました。 西別院の開創300年という...

  • 2017年11月1日

    シリーズ堀川と名古屋城No4 佐屋街道を行く

    佐屋街道は、名古屋市の熱田から陸路で岩塚宿、万場宿、神守宿をへて佐屋宿から船で 佐屋川、木曽川を下り桑名へいたる。佐屋宿から桑名への水路は三里の渡しと呼ばれていた。

  • 2017年9月28日

    シリーズ名古屋港から名駅へNo7 ささしまライブ24

    ささしまライブ24は、旧国鉄笹島貨物駅跡地の約12.4ヘクタールと中川運河船だまり周辺を含む 大規模な開発事業。2017年10月初旬に「まちびらき」を迎える。

  • 2017年9月20日

    名古屋開府400年の流れ

    名古屋開府以来の歩みを簡単に文章で紹介しています。

  • 2017年9月18日

    シリーズ堀川と名古屋城No3 白鳥貯木場と木曽式伐木運材

    江戸時代、堀川の河口にあった白鳥貯木場は木曽地方や飛騨地方から伐木された 木材の一大集散地。尾張藩で使用される以外の余剰材は商人に払い下げられ江戸、大坂に 送られた。江戸時代後期の木曽地方や飛騨地方での伐木や白鳥までの運材の ...

  • 2017年9月6日

    古地図で見る 江戸城下と尾張藩江戸屋敷

    尾張徳川家は江戸に総坪数は31万1000坪余にもなる屋敷を所持し、 諸大名のなかで最大規模を誇っていた。

  • 2017年8月30日

    中川運河クルーズ2017

    2017年10月初頭の「ささしまライブ24」街開きにあわせて笹島から中川運河を経由して名古屋港金城ふ頭まで周遊航路が開始される。それに先立って2017年8月28日、29日に中川区、中村区の区制80周年事業の一環として中川運河クルー...