名古屋の窓
-
2019年9月8日
慶長5年9月15日(西暦1600年10月21日)に、関ヶ原を舞台に繰り広げられた関ヶ原の戦いの様子を戦いの約1ヶ月まえに遡り、両軍の動きなどを紹介。 また、各陣営からの目線をドローン撮影で分かりやすく紹介しています。
-
2019年8月30日
リニア時代の名古屋のまちづくりNo.7 世界コスプレサミット
世界コスプレサミットは、コスプレの世界最大のイベントである。2003年にテレビ愛知が初開催。2009年にはテレビ愛知の他、名古屋市、外務省なども加わりWCS実行委員会を形成した。 2019年現在、42の国・地域が加盟。加盟を希望...
-
2019年7月22日
1957年(昭和32年)、名古屋で始めての地下鉄が栄町 - 池下間が開業。名古屋市営地下鉄1号線(地下鉄東山線)の名古屋駅と栄町駅の改札階に 名古屋地下街(サンロード)と栄地下街(森の地下街)が誕生した。1969年(昭和44年)...
-
2019年7月1日
Network2010 YouTube Top 50(2019/4-6))
Network2010は、1000本余の動画をYouTubeに掲載しています。そのなかから2019年第2四半期(4・5・6月)視聴50位のコンテンツのデータと 掲載ページへの紹介をしました。名古屋圏の何処に関心があるのかの指標にな...
-
2019年6月12日
リニア時代の名古屋のまちづくり No.5 都心を支える水のみち・風の道
「 都心を支える水のみち・風の道」 をテーマとして、山盛康 名古屋市緑政土木局河川部河川計画課長、松葉秀樹 名古屋市上下水道局 施設部長、山田好人 名古屋市緑政土木局緑地部部長にお話を伺いました。
-
2019年5月13日
第4回目として、 中部日本ビルディング株式会社 金森昭夫社長に中日ビルの建替えや栄地区の再生に 果たす役割をお聞きしました
-
2019年4月1日
第3回目として、 名古屋テレビ塔株式会社 大澤 和宏社長にテレビ塔の歩みと再生計画について、お聞きしました。
-
2019年1月31日
第1回として、整備運営事業を担当する名古屋市住宅都市局の光安達也局長にリニア新幹線開通に向けた名古屋のインフラ整備、 栄地区の再生のプランなどをインタビュ取材いたしました。
-
2019年1月5日
Nagoya Castle seen from the sky
The image which photoed Nagoya Castle from the sky during the period in May, 2017 to August, 2018 using the drone.
-
2019年1月5日
2017年5月から2018年8月までのドローンによる名古屋城の空撮映像。