
名古屋株式取引所
- 明治時代の名古屋
- 金シャチのない名古屋城
- 名古屋鎮台
- 明倫中学校
- 日本陶器合名会社
- 帝室林野管理局
- 名古屋裁判所
- 伊藤呉服店
- 名古屋銀行
- 名古屋株式取引所
- 愛知県庁
- 県立高等女学校
- 名古屋測候所
- 新栄警察署
- 栄町官庁街
- 県庁前ロータリー
- 名古屋商業会議所
- 中央バザール
- 日本銀行名古屋支店
- 名古屋市役所
- いとう呉服店
- 名古屋郵便局
- 濃尾地震
- 広小路凱旋門
- 岡谷商店
- 御園座
- 名古屋ホテル
- 納屋橋
- 県立医学専門学校
- 濃尾地震罹災者
- 開設当時の名古屋駅
- 名古屋駅構内
- 名古屋米穀取引所
- 江川洪水
- 鉄道敷設5000マイル
- 東陽館庭園
- 新堀川
- 名古屋高等工業学校
- 第十回関西府県連合共進会
- 商品陳列館
- 浪越公園
- 大須観音
- 名古屋博覧会
- 日露戦争凱旋歓迎
- 三重紡績株式会社
- 名古屋瓦斯工場
- 熱田兵器製作所
- 日本車両製造
- 熱田神宮
- 熱田魚市場
- 熱田港
- 上知我麻神社
- 裁断橋
- 名古屋港の浚渫作業
- ロセッタ丸入港
- 名古屋港開港
- 14飛行機名古屋へ初到来
- ☆INDEXへ☆
明治19年(1886)に名古屋株式取引所設立、解散後の明治26年(1893)、株式会社名古屋株式取引所設立。 昭和3年(1928)、現在地(中区栄三丁目8番20号)に移転する。
>

名古屋株式取引所

現在の風景 伝馬町通本町(移転前)

現在の風景 名古屋証券取引所ビル

明治20年頃の名古屋

周辺拡大図

矢印の方向から名古屋株式取引所を撮影
地図
より大きな地図で アーカイブス明治時代 を表示