
熱田港(
名古屋港ができるまで、名古屋のウオータフロントは熱田。熱田港の沖合いは遠浅で干拓事業には適していたが、熱田港への大型船の入港をはばむ大きな要因となっていた。そのため当時は四日市まで運ばれた貨物を小型船に積み替えて熱田港まで回漕せざるをえなかった。
- 明治時代の名古屋
- 金シャチのない名古屋城
- 名古屋鎮台
- 明倫中学校
- 日本陶器合名会社
- 帝室林野管理局
- 名古屋裁判所
- 伊藤呉服店
- 名古屋銀行
- 名古屋株式取引所
- 愛知県庁
- 県立高等女学校
- 名古屋測候所
- 新栄警察署
- 栄町官庁街
- 県庁前ロータリー
- 名古屋商業会議所
- 中央バザール
- 日本銀行名古屋支店
- 名古屋市役所
- いとう呉服店
- 名古屋郵便局
- 濃尾地震
- 広小路凱旋門
- 岡谷商店
- 御園座
- 名古屋ホテル
- 納屋橋
- 県立医学専門学校
- 濃尾地震罹災者
- 開設当時の名古屋駅
- 名古屋駅構内
- 名古屋米穀取引所
- 江川洪水
- 鉄道敷設5000マイル
- 東陽館庭園
- 新堀川
- 名古屋高等工業学校
- 第十回関西府県連合共進会
- 商品陳列館
- 浪越公園
- 大須観音
- 名古屋博覧会
- 日露戦争凱旋歓迎
- 三重紡績株式会社
- 名古屋瓦斯工場
- 熱田兵器製作所
- 日本車両製造
- 熱田神宮
- 熱田魚市場
- 熱田港
- 上知我麻神社
- 裁断橋
- 名古屋港の浚渫作業
- ロセッタ丸入港
- 名古屋港開港
- 14飛行機名古屋へ初到来
- ☆INDEXへ☆
の風景 熱田港跡

現在の風景 熱田港跡

明治20年頃の名古屋

周辺拡大図
周辺拡大図

矢印の方向から広小路を撮影
地図
より大きな地図で アーカイブス明治時代 を表示