
名古屋東照宮 舞楽奉納 2009年4月16日
4月17日は徳川家康公の命日で、江戸時代より東照宮祭が行われています。 東照宮祭は名古屋祭と呼ばれ、戦前は9両の山車が本町通を若宮神社北の 御旅所まで練りあるく名古屋最大の祭りでした。戦災で山車の大半は焼失し 戦後は、現在の名古屋まつりに引き継がれました。 4月16日には前日祭として境内で舞楽が奉納されています。
外部リンク
[名古屋東照宮HP]
地図
より大きな地図で 名古屋の窓 を表示
動画
【動画】名古屋東照宮 舞楽