- 津島街道(美濃路追分・清須市~津島市)
- 起点から旧甚目寺町
- 旧七宝町・旧美和町
- 愛西市(旧佐織町)
- 津島市
- ☆INDEXへ☆
三宅川沿いの勝幡城跡
永正年間(1504年~1520年)頃、清洲三奉行の一家「織田弾正忠家」当主 の織田信定が築城したと伝えられる。 信定の子、織田信秀は今川氏豊から那古野城を攻め取ると、那古野城に 移り城代として置いた。 『尾州古城志』によると、天文3年(1534年)に信秀の嫡子・織田信長は、 この勝幡城で産まれたと記されている。 柱:那古野城という説もある 弘治元年(1555年)、信長は主家の大和守家を滅ぼして清洲城を奪取すると、 拠点を那古野城から清洲城へと移し、やがて勝幡城は廃城となった。
源佐橋周辺
より大きな地図で 津島街道の沿線地図 を表示
-
源佐橋
-
隋円寺
織田信長の生誕地勝幡
より大きな地図で 津島街道の沿線地図 を表示
-
三宅川沿いの勝幡城跡
-
勝幡城郭図
-
勝幡城跡石碑
-
勝幡神社
-
勝幡神社オコワ祭
-
福應寺
-
勝幡の町並み
-
勝幡の町並み
-
戦国時代の海岸線
-
小津湊
釜地蔵寺
-
釜地蔵寺
-
釜地蔵解説
- to page top