
尾張名所図会-若宮まつり黒船車
2009年5月15日・16日に行われた若宮八幡社の例祭。15日の宵祭りと16日の雨の山車曳きの様子。 江戸時代、例祭である若宮祭は東照宮祭、天王祭とならんで名古屋三大祭とされ、天王祭と同日に行われ祇園祭と総称された。山車7両が神輿が、三の丸の亀王天王社を本町通を通って往復した。残念ながら、戦災によて多くの山車が焼失し、現在では山車1両(福禄寿車)と神輿により、祭りが行われている。
スケジュール等詳細-外部リンク
名古屋観光情報 名古屋コンシェルジュ
動画
【動画】若宮まつり-2009年5月15日・16日
地図
より大きな地図で 名古屋の窓 を表示