【動画】あいちトリエンナーレ201 レポート1
- あいちトリエンナーレ2010
- 企画概要発表
- レポート 1
- レポート 2
- レポート 3
- レポート 4
- 梅田宏明「Adapting for Distortion」「Haptic」
- スペクトラナゴヤ)
- 長者町ゑびす祭り
- みんなで話そうあいちトリエンナーレ!
「都市の祝祭」をテーマに2010年8月21日からスタートした国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2010」。国内外131組のアーティスト・団体が参加し、現代美術、パフォーミング・アーツやオペラなど、世界最先端の現代アートが紹介されます。
会場は愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、長者町会場、納屋橋会場など名古屋市内各所で展開されています。
写真
草間彌生の作品「求道の輝く宇宙」. カーブミラー約120枚が沈めてある
夕方の「求道の輝く宇宙」カーブミラーにライトアップされたテレビ塔が映る
水中に浮かぶカラフルなオブジェ. 水面を小刻みに揺れている
孫原+彭禹(スン・ユァン + ポン・ユゥ)の作品「一時清醒」
カーメン・ストヤノフのヴィデオ作品「Impossible Message」
カーメン・ストヤノフの作品. フィギュア、ドローイング、ライトを使用