
こけら葺きが鮮やかな玄関、中之口部屋の屋根
2013年5月29日に玄関・表書院の公開が控える名古屋城本丸御殿では、着々と復元工事が進んでいます。
昨年12月15日の取材時には素屋根撤去作業直後ということもあって屋根に養生が残っていましたが、養生やシートの大部分は取り払われ、こけら葺きのきれいな屋根が姿を現しています。
縮小された素屋根内では、表書院と溜之間の屋根のこけら葺き作業が行われていました。また、第2期工事部分に足場が組まれ柱が立ち始めています。
外部リンク
[スマホで見よう!名古屋城HP]
本丸御殿復元平面図と復元計画
写真
-
素屋根が外された玄関、中之口部屋
-
下御膳所(手前)と表書院
-
下御膳所の屋根組
-
下御膳所の屋根組
-
こけら葺きをしている溜之間の屋根と下御膳所の屋根組
-
溜之間(中央)、下御膳所(右)、表書院(奥)
-
溜之間のこけら葺き
-
こけら葺き作業
-
板の表面をかんなで削って微調整
-
曲面もきれいに処理していく
-
曲面もきれいに処理していく
-
第2期工事エリア(対面所等)に足場が組まれ柱が立ち始めている
地図
より大きな地図で 名古屋の窓 を表示