
現在の白川公園あたりの南寺町寺院群(モノクロの尾張名所図会をデジタルでイメージ着色)
徳川家康は名古屋城下を防備するため 西、南、東に寺町を建設した。 堀切筋(のちの広小路)の南から橘町にいたる本町通(美濃路)沿いに 大小の寺院が建設され南からの敵の侵入に備えた。 現在の白川公園周辺には中小の寺院が密集して寺院群を形成していた。
地図(南寺町南端 橘町周辺)
より大きな地図で 尾張名所図会と美濃路「熱田宿から名古屋宿」 を表示
東南寺町南端 橘町周辺
-
東輪寺(黄檗宗)ー尾張名所図絵イメージ着色
-
東本願寺掛所西側(尾張名所図絵イメージ着色)
-
東本願寺掛所境内(尾張名所図絵イメージ着色)
-
東本願寺掛所東側(現在の大津通)
-
東本願寺掛所境内
-
古渡城址
-
古渡城址
-
富士見原(尾張名所図絵イメージ着色)
-
橘町あたりの美濃路(本町通)
-
栄国寺
-
栄国寺
-
七面山 妙善寺
-
西本願寺掛所(尾張名所図絵イメージ着色)
-
西本願寺掛所
地図(大須門前町~白川公園)
より大きな地図で 尾張名所図会と美濃路「熱田宿から名古屋宿」 を表示
大須門前町~白川公園
-
七ッ寺(尾張名所図絵イメージ着色)
-
七ッ寺境内の茶屋(尾張名所図絵イメージ着色)
-
大須門前町美濃路(本町通)
-
門前町松前屋前で引かれる若宮祭黒船車
-
大須梵天祭(尾張名所図絵イメージ着色)
-
大須大門前清寿院(現在の那古野公園)
-
大須観音(尾張名所図絵イメージ着色)
-
大須観音
-
大須奉納馬の頭(尾張名所図絵イメージ着色)
-
信長を弔う総見寺(尾張名所図絵イメージ着色)
-
信長を弔う総見寺
-
織田家菩提寺 万松寺(尾張名所図絵イメージ着色)
-
万松寺と商店街
-
信長の父織田信秀の墓
-
若宮大通と白川公園
-
若宮大通と白川公園