【動画】豊浜 鯛まつり

知多半島先端の南知多町師崎
常滑街道 南知多町
より大きな地図で 南知多町の常滑街道 を表示
鯛まつり
祭りのハイライトは、24日午後お仮屋で神事を行った後に四匹の鯛がお仮屋前で入り組んでもみ合う様子と、奉納するときに鯛止め向かって鯛の先をぶつけてくるのが壮観です。
奉納の儀
神輿還御(みこしせんぎょ)
中洲の鯛まつり
豊浜漁港の四匹の鯛は、四地区の集落が一匹づつ作りますが、ここから約3キロほど西にある中洲漁港(中洲地区)でも同じように鯛を作ります。こちらは中洲神社の祭礼として行われますので、鯛まつりの趣旨は同じですが祭礼は24日のみとなっています。