長者町プロジェクト2009 - Network2010

あいちトリエンナーレ 長者町プロジェクト2009

10月10日(土)から11月15日(日)までの44日間、名古屋市長者町地区で開催されたあいちトリエンナーレ2010プレイベント「長者町プロジェクト2009」をレポートします。

動画でみる「長者町プロジェクト2009」  

http://www.youtube.com/v/w0dBzjV61vg

― 長者町プロジェクトの企画意図

長者町にある喫茶クラウンでは店内壁面にアーティスト淺井裕介氏によるテープを使った作品が展示された長者町にある喫茶クラウンでは店内壁面にアーティスト淺井裕介氏によるテープを使った作品が展示された少しでも現代アートに慣れ親しんでいただこうということもありまして、市民の方に「こういう形でやるんだよ」と、また長者町の方々にも「こういう形で展開するんで、是非みなさんで盛り上げてください」ということをお示しするために、今回の長者町プロジェクトは企画されました。
現代アートというとふつう美術館で展示されているわかりにくいものというイメージがあるんですけど、実際には現代アートというのはいま生きている我々が、アーティストが創っているものっていう風に考えていいと思いますので、そうすると子供からお年寄りの方まで「あれ!これおもしろいじゃない」という風に素朴に関心をもっていただけるようなものが、結構あるんです。そうしたものを街中にいろいろな形で展開することによって、「結構いけるじゃない」「おもしろいじゃない」ということを、今回も来年も是非楽しんでいただきたいなと思っています。
10月31日に行われた「長者町パフォーミング街」では路上やビルの屋上など長者町の様々な場所でパフォーマンスが行われた10月31日に行われた「長者町パフォーミング街」では路上やビルの屋上など長者町の様々な場所でパフォーマンスが行われた「都市の祝祭」というテーマがありますので、小難しいものよりはむしろ市民の方に、驚き、あるいはワクワク感を感じていただけるような展開ができるといいなと思っています。長者町の方々も多少疑心暗鬼になって、現代アートっていう世界はもちろん一般市民と同じような形で考えられてると思いますけど、こういうイベントをすることによってアートのファンが少なくとも長者町に集まってくると、いくつかそういう声が聞かれてるんですけども、長者町って行ったことなかったけどこれを機会にちょっと行ってみて、いろんなショップもあるレストランもある、「ちょっと面白かったわ」っていう感想を聞きます。「やってよかったな」という風にここの方が思えるような形を進んでいければ、とりあえずの成功かなと思っています。

― ワークショップについて

ワークショップ「何かしらつくってみよう」. 写真中央奥の4人がアーティストワークショップ「何かしらつくってみよう」. 写真中央奥の4人がアーティストワークショップ「何かしらつくってみよう」. 写真中央奥の4人がアーティスト「何かしらつくってもよう」というタイトルですので、若いアーティストが来てサポートしながら子供がつくりたいものをみんながサポートしてつくる、という仕掛けで考えられたワークショップです。ですからアーティストが自分のコピーを子供にやってもらうんではなくって、子供が感じたものを「こうなると、いいんだけどな」みたいなことを、「じゃあ、こうすればいいんだよ」といったアドバイスをアーティストがしながらやっていくような、非常にラフなワークショップをいまやってます。
長者町で行われている「ゑびす祭」という大きな市民の祭があるんですが、それが(2009年11月)14、15日に行われますので、この祭と連動する形でおこなって来年のトリエンナーレに結びつけていきたいと思っています。

― 今後の展開について

国際芸術祭という形でインターナショナルな外国人作家もたくさん含む展覧会になります。愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、そして長者町のほうで70人くらいの作家を、そこで繰り広げて展開するという形になっています。美術だけではなくて劇場も使ったオペラ、ダンス、パフォーマンスといったものを加えて行きながら、他の芸術祭とは違った味付けをしながら、愛知ならではの展開をしていこうと考えております。 

(この文章は上の動画から書き起こした内容です。)
繊維会館に展示された山本高之の作品繊維会館に展示された山本高之の作品
ARTISANビルに展示された川見俊の作品ARTISANビルに展示された川見俊の作品
旧玉屋ビルの壁面に描かれた淺井裕介の作品旧玉屋ビルの壁面に描かれた淺井裕介の作品
  ▲ ページトップへ

地図でみる「長者町プロジェクト2009」

※上の地図画像をクリックするとGoogleMapが浮き出して表示されます。(閉じるには地図背面の濃いグレーの部分をクリックするか、地図右下の×マークをクリックして下さい。)

作りかけの山車(左手前)を前にワークショップが行われた作りかけの山車(左手前)を前にワークショップが行われた長者町プロジェクトは車田智志乃と土谷亨のアーティストユニット「KOSUGE1-16(コスゲイチノジュウロク)」が2010年の本展に向けて、まちと協働して長者町オリジナルのからくり山車を作るプロジェクトです。

今回は11月14日・15日に行われる長者町ゑびす祭で曳き回す「やわらかい山車」を制作。「やわらかい山車」は戦災で焼けて無くなってしまった長者町の山車を、長者町の象徴である繊維を素材に使い、ぬいぐるみのような「やわらかい」山車として復活させました。
完成しゑびす祭で披露された「やわらかい山車」完成しゑびす祭で披露された「やわらかい山車」ワークショップでは参加者が山車に乗せる人形を制作したワークショップでは参加者が山車に乗せる人形を制作した材料となる布は長者町の各繊維卸問屋から提供を受け、山車に乗せる人形はワークショップを行って一般の参加者と一緒に制作されました。

10月24日・25日に行われたワークショップでは参加者に身近で起こった「めでたい話し」を紹介してもらい、その「めでたい話し」にまつわる人形を制作。完成した山車の中央には恵比寿人形が安置され、その周りをワークショップ参加者が作った「めでたい人形」が取り囲みました。

  ▲ ページトップへ

長者町パフォーミング街

10月31日に長者町の様々な場所で、ダンサーやミュージシャンが、同時多発的にパフォーマンスを繰り広げました。

http://www.youtube.com/v/d48Aq2iP7ow
出演アーティスト:めんどルズ(ダンス)&THE PONDORS(音楽)、 afterimage(ダンス)、東野祥子(ダンス)&カジワラトシオ(ミュージシャン)、他

http://www.youtube.com/v/lNH1DuPgcBM
出演アーティスト:魂宮時(たくじ)

http://www.youtube.com/v/Qp2QClQko3M
出演アーティスト:CAKRA DANCE COMPANY

THE PONDORSによる演奏THE PONDORSの面々による演奏
めんどルズ(ダンス)&THE PONDORS(音楽)めんどルズ(ダンス)&THE PONDORS(音楽)
魂宮時魂宮時によるパフォーマンス
二足歩行クララこと竹内聡による路上パフォーマンス二足歩行クララこと竹内聡による路上パフォーマンス
afterimageafterimageのパフォーマンス
CAKRA DANCE COMPANY ビル屋上でのパフォーマンスCAKRA DANCE COMPANY ビル屋上でダンス
東野祥子(ダンス)&カジワラトシオ(ミュージシャン)東野祥子&カジワラトシオのパフォーマンス
参加アーティスト入り乱れてパフォーマンス参加アーティスト入り乱れてパフォーマンス
参加アーティスト入り乱れてパフォーマンス参加アーティスト入り乱れてパフォーマンス
  ▲ ページトップへ

長者町ゑびす祭

多くの人でにぎわう長者町ゑびす祭多くの人でにぎわう長者町ゑびす祭今年で9回目を迎える「長者町ゑびす祭」は名古屋長者町織物協同組合が中心となって毎年11月第3週の土曜日・日曜日に開催されています。今年は「レトロアート」をテーマに、あいちトリエンナーレ2010とのコラボレーションを意識した企画が展開。繊維関連の物販のほか大道芸、パレード、ステージイベントなどが行われました。

ゑびす祭初日の14日(土)、「KOSUGE1-16(コスゲイチノジュウロク)」が制作した「やわらかい山車」の引き回しに、あいちトリエンナーレ2010芸術監督の建畠哲氏や神田真秋愛知県知事もアーティストや市民に混ざって参加。
また、「愛知県緊急雇用創出事業基金」を活用して結成された「あいちトリエンナーレ2010 PR隊」の出発式が14日行われました。白地にピンクの矢印をつけたPR隊が長者町通りをパフォーマンスしながら練り歩き、行き交う人々にトリエンナーレを印象づけていました。

やわらかい山車を市民やアーティストに混じって一緒に曳く建畠芸術監督やわらかい山車を市民やアーティストに混ざって一緒に曳く建畠芸術監督
あいちトリエンナーレ実行委員会 大野事務局長のあいさつあいさつするあいちトリエンナーレ実行委員会 大野事務局長
あいちトリエンナーレ2010PR隊 出発式あいちトリエンナーレ2010 PR隊が初登場し出発式が行われた
PR隊がパフォーマンスしながら道行く人にPRパフォーマンスしながら道行く人にトリエンナーレをPR
ペンライトを使って写真に光で絵を描くピカピカ屋台(トーチカ)ペンライトを使って写真に光で絵を描くピカピカ屋台(トーチカ)
ゑびす祭恒例の大道芸も多くの人を集め、祭を盛り上げたゑびす祭恒例の大道芸も多くの人を集め、祭を盛り上げた
PR隊は緊急雇用創出事業基金をもとに失業者を集めて結成PR隊は緊急雇用創出事業基金をもとに失業者を集めて結成
「やわらかい山車」をアーティストや市民と曳く神田知事「やわらかい山車」をアーティストや市民と曳く神田知事
「トリエンナーレ成功させよう!」と声を上げる知事とPR隊「トリエンナーレ成功させよう!」と声を上げる知事とPR隊